アイディアたまて箱

じゃんけんトーク

1 概要

子供に係わり方のスキルやコツを身に付けさせ、自己理解・他者理解を通じて、共感的な人間関係を築いていけるようにする。複数題目を決めておき、たし算じゃんけんで題目を決定し、トークを始める。

 

  実施方法

◎3~4人グループで実施します。

  • トークのスキルの確認

・「お願いします」「ありがとう」

・「相手の顔を見て聞く」

・「うなずいて聞く」

  • 題目の決め方「たし算じゃんけん」

【たし算じゃんけんルール】

①「たし算 じゃんけん じゃんけん ぽん。」と言い、0から5までの数字を指で表す。
②グループの指の数をたして、その一の位の数で題目の番号を決める。慣れてきたら両手で行うこともできる。

※題目例

0・好きな食べ物 1・誕生日 2・趣味(好きなこと) 3・行ってみたい国

4・おすすめの本  5・好きな芸能人 6・苦手な物 7・ちょっとした自慢 など

  • トークの進め方(2分30秒)

・1番目が題目を言ってから話す。次の人が同じ題目で話す。(以降、最後の人まで繰り返し)  一巡したら、たし算じゃんけんをして、別の題目を決める。2番目が題目を言って、再スタートする。(時間まで)

  • 質問タイム(2分30秒)

・題目となった内容に対しての質問とその返答を行う。

 

3 効果

朝の活動などの短時間でもできます。負担なく子供たちも取り組め、メンバーを変えたりお題を変えたりすることで、より多くの他者理解が進み、より良い人間関係の構築につながります。(慣れてくると、子供たちはじゃんけんやトークを進んで行うようになります。)

 

〔栃教協専門委員会教育文化部〕