県人事委員会 給与・ボーナスともに引き上げ勧告(10月12日)

10月12日、県人事委員会は県議会及び県知事に向けて、職員の給与等に関する報告及び勧告を行った。本年の給与勧告のポイントは、 1 月例給において民間給与との較差(0.88%)を埋めるため、給料表を引上げ改定 2 特別給(…

続きを読む

市町村教育委員会連合会市教育長部会長・町教育部会長に教育環境要望実施

10月4日(水)に市町村教育委員会連合会町教育長部会長、12日(木)に市町村教育委員会連合会市教育長部会長に教育環境要望を行った。 要望内容については、①人材確保、②経費・設備の充実、③教育制度の改善 の以上3点である。…

続きを読む

教育事務所に教育予算要望を実施

9月29日の河内教育事務所を皮切りに、県内の全7教育事務所に教育予算要望を実施した。 内容については、 ①教職員の配当改善、②教職員の待遇改善、③勤務条件、④福利厚生事業の改善向上、⑤教育環境の整備と教育諸問題の解決、以…

続きを読む

栄養教職員部連協部長研修会を開催(9月30日)

9月30日(土)、栄養教職員部連協部長研修会を開催した。 連協部長から、これまでの活動状況報告と各連協で抱える課題等について情報共有が図られた。施設の老朽化、正規雇用職員の減少、教職員評価制度の適切な実施、ICT活用の充…

続きを読む

養護教諭部連協部長研修会を開催(9月30日)

9月30日(土)、養護教諭部連協部長研修会を開催した。 連協部長から、これまでの活動状況報告と各連協で抱える課題等について情報共有が図られた。以下負担軽減を求める声が多かったものとして、修学旅行を始めとした宿泊行事、児童…

続きを読む

< 10 11 12 13 14 >